はじめに
所謂『ぼったくり』案件としてSNS上で炎上騒ぎを起こすお店が定期的に出てくるのですが、並べて見てみると一つの大きな流れのようなものがありまして、これはこれで記録しておきたいと思いこのエントリーを書きます。
幾つかぼったくり炎上告発騒ぎについて記事を書いてきたのですが、『博多鳥福 池袋店』の騒ぎを記事にしたときに改めて色々とネットを調べてみた所、以前にも書いた『季のかをり』が直前店舗だったということが分かりました。
『季のかをり』自身も、その直前の『和乃たくみ〜池袋本店〜』もその前の『くしよし』も、ぼったくり炎上騒ぎを起こしているという共通点があります。
なんというか、不審に思う点が多すぎるので、記録しつつ検討していきたいと思います。
不審点まとめ
繰り返しになり恐縮ですが……
同一テナントで、『豊年満座 〜池袋西口店〜』→『くしよし』→『和乃たくみ〜池袋本店〜』→『季のかをり』→『博多鳥福 池袋店』という風に入居店舗が変わっています。
2018/12/18追記:いまは『海の宝山 池袋店』のようです。ぼったくりとして炎上済み。
テナントの住所は「東京都豊島区西池袋1-39-1 ウエストコア3F」
ここですね。ウエストコアービル。
地図の上では『逸品火鍋 池袋店』となっていますが、こちらはビルの4F・5Fに入っているお店です。
問題の店舗は当該ビルの3F。
GoogleMap上では情報が2017年9月のままなので『季のかをり』になっていますね……
ここの店舗が定期的に入れ替わって、最近だと連続してぼったくり炎上告発騒動を起こしているわけです。
まず、『和乃たくみ』でぼったくり炎上を起こしました。その際、レシートに『くしよし』という名称が入っており、これが同一テナントに直前に入っていた店の名称だったことから、経営母体が同じなのではないかという疑惑を生みました。
そして、『和乃たくみ』はその後『季のかをり』に店名を変更します。これは公式にアナウンスしていたものです。
次に、『季のかをり』でもSNSでぼったくり炎上告発騒ぎが起こります。
『季のかをり』は閉店し、同一テナントに『博多鳥福 池袋店』が爆誕します。
そして先日(2018-07-15)の『博多鳥福 池袋店』におけるぼったくり炎上告発騒ぎへと連なるわけです。
ぼったくり炎上の内容・手口については大部分が共通していますが、別にこの店舗群に限った話ではなく所謂『プチぼったくり』に留まる範囲のものです。
まとめると……
- 『豊年満座 池袋西口店』と『季のかをり』は同一の電話番号
- 『くしよし』と『和乃たくみ』はレジスタを流用していた(同一経営者?)
- 『和乃たくみ〜池袋本店〜』と『季のかをり』は同一店舗(名称変更を公称)
- 『季のかをり』の直後に『博多鳥福 池袋店』が爆誕
- 和乃たくみ、季のかをり、博多鳥福で連続してプチぼったくり炎上騒ぎ
豊年満座とくしよしについては更に調査を進めていきます。
検証中
『季のかをり』で使われていた電話番号(画像の、窓にも書いていますね)である 03-6907-0595 ですが、こちらで調べてみると『豊年満座 池袋西口店(ホウネンマンザ)』という店舗が見つかります。
そして、この店舗の場所は……東京都豊島区西池袋1-39-1 ウエストコア3F……やはり……
この店舗があった時期など、現在、調査しています。
各店舗それぞれに個別的にでも牽連性があるならば、新たに見えてくるものもあると思います。くしよしと和乃たくみがレジを流用していたとか、電話番号が同じだとか。
本店しか無いのに『池袋店』(和乃たくみ〜池袋本店〜との関係性は?
『博多鳥福 池袋店』と銘打ってますが、実際はチェーン店ではなく単独店舗です。
要するに、池袋店=本店です。
『和乃たくみ〜池袋本店〜』と、妙な符合があります。別に、本店からして◯◯店(←◯◯は地名)と名乗り、今後はチェーン展開していくぞ!という志を掲げる店や、あるいはチェーン店であるかのように振る舞うことで虚偽の信頼感を演出するというのはよくある手法です。
不審な点は、同一テナントで(名目上は)別の店で同じ手法が使われているところです。
もちろん、経営者のセンスがたまたま似ているだけなのかも知れません。
ただ、微妙にひっかかりを感じます……
仮に、経営者あるいは経営母体が同じ、なんてことは……ないですよね?
調査課題:『くしよし』の前は?
『豊年満座 池袋西口店(ホウネンマンザ)』という和食店があった時期や評価については前述の通り調査中です。このお店の時期と『くしよし』とが連結していればいいのですが……(それはそれで、豊年満座の前の店舗を辿っていくことにはなるのですが。)
これだけ店名をコロコロ変えているのは、やはりただ事ではないです……
追加(またもやTwitterで炎上騒ぎ)
2018年12月18日、またもやぼったくりだとしてSNSで拡散・炎上したお店が出ました。『海の宝山 池袋店』というのですが……どうせまたウエストコア3階なんだろうなーって思いながら食べログの店舗情報を見ると……

ハイ、ウエストコア3階でしたね(苦笑)
ぼったくりだ!と思っても、それが実際にぼったくり価格であったとしても、基本的に料金設定はお店が自由にできるのが我が国の憲法が保障する営業の自由ですので、ぼったくられたから警察を呼んで取り締まってほしい、というのは無理なのです。
ただ、それでも警察は呼んで欲しいですね。
どうにもならなかったとしても、やはり警察が間に入ると相手も無茶な脅しはできなくなりますから。